全校生徒と教職員のonline投票を経て選ばれたStudent Leaders (日本的に表現すると生徒会役員) が先週の木・金曜日に学校を離れて合宿をしました。ちなみにIdeas 33で紹介した立候補videoの本人はMusic Captainに選ばれました。新学年が始まる来年2月から本格的に活動するためのteam作りと年間重点目標や方針などを話し合います。
木曜日の放課後に合宿先をのぞいてみました。夕陽が照らす気持ちの良い地面に座り込んで活発に話し合っているところでした。どうやら2018年のthemaはRISE (Respect, Inspire, Shine, Evolve)に決まったようです。言葉の響きと意味に共鳴しました。そして来年度もきっと良い1年になるという予感がしました。 皆と楽しく夕食を食べて帰路につきました。牧場を突っ切る漆黒の田舎道を運転しながら、先日東京の高校生と接していた時も感じたことと同じ感情が湧いてきました。それは、私たち教師は生徒たちの前に立って絶対者のように振る舞いますが、日々様々なことに気づかせてもらい、教えてもらっているのはこちらの方だということです。純粋に学校やそこに通う人々のことを考え、今よりもさらに良い学校にするために熱く真剣に議論する若者たち。選挙の倍率は4倍近くになるので、残念ながら選ばれなかった生徒たちも多くいますが、彼らも同様に学校のために自分の時間と労力を捧げる心積もりがありました。 質問です。 ① 10代の子どもたちに自分だけでなく他人をも大切にする心情を育てること、全体の利益のために努力することの重要性を気づかせ行動させるにはどんな環境が必要でしょう。 ② 私たち大人は家庭や学校・地域でどうすれば子どもたちに公共心など価値の高い行動の見本を示すことができるでしょうか。 9年生のChallenge Based Learning では Start Your Own Business の起業体験は9月末で終了しましたが、一つのgroupは癌研究所への募金を可能な限り増やしたいと持続しています。先週校長に協力要請のmailを送りました。 ”My CBL group is conducting a fundraiser to raise funds for Cancer Council Australia to help those less fortunate than us. As you are principal I was hoping you would please help us with advertising and promoting our cause, it would be appreciated immensely. This would be accomplished by spreading the word and encouraging staff members plus students to donate as little as $1 towards our raffle, which will be happening on the deck outside the PC Office tomorrow at lunch time. This would help greatly for as principal you are held in great respect and your word is valued amongst staff and peers alike more than Max's Mail notifications by a Year 9 student. Thanks heaps.” 一体この生徒たちを動かしている動機、信念、情熱は何だろうかと再び考えました。
0 コメント
返信を残す |
Author萩原 伸郎 Archives
8月 2024
Categories |