• Home
  • About
  • Element
  • Ideas
  • Details
  • Contact

Ideas

IT With You And Me

28/10/2017

0 コメント

 
昨年のChallenge Based Learningのあるgroupが2学期10週間の最後になってようやく企画を立てたprojectは ’IT With You And Me’ 地域の図書館でITの相談を受けて援助するというものでした。結局実施することができたのは3学期が始まる7月末からで、彼らの履修したCBLは既に終了していました。称賛すべきは、このgroupは半年間週1回のIT相談を続け、さらに10年生になっても今年の上半期も継続したことでした。

後進に譲るということで「引退」し、新しく組織した9
年生の有志が引き継ぎました。この数週間は新membersと一緒に図書館に行って様子を見ています。Leader格の生徒はprogrammingを独習しているかなりの実力者です。

この日図書館で待ちかまえていた男性の質問は新しく購入したSamsung
のsmartphoneについてでした。ガラパゴスケータイからupgradeしたものの設定の方法もappsについてもまったくわかりません。売ることだけにしか関心のない販売員と、履き古した靴を捨てて新しい一足を買うような軽い気持ちで購入した消費者の双方の無責任が引き起こした問題を、この生徒は丁寧に親切に根気強く説明を続けます。その途中、男性が顔を上げ50歳以上も年下の「救世主」をまじまじと見て呟きました。「こういうことをどこで習ったの。」

隣のtable
で待っていた女性は10年以上も前のSony Vaioを広げました。知り合いから買う予定でいるのだがどうやって文章を書けばよいのかわからないと困っています。別の生徒がapplicationを起動しようと試みますが、まったく使い物になりません。「この中古品を買うのをやめてApple Storeに行ってiPadを見てきてはどうですか。何ができるか話を聞いてくると良いと思います。」と言うと、70代の女性はその忠告を手帳に書き留めました。その手帳にはITに関する語彙が数頁にわたって記入されています。そしてその一つ一つの意味を年下の先生にたずね始めました。USB, Skype, Bluetooth, ethernet, IP Address, router、続々と出てきます。この元教師の女性はvolunteerとしてliteracyを教えているとのこと。言葉の意味が理解できないことに焦りと不安があるのでしょう。

質問です。
① IT
の基本的な知識と能力の差が同時に生活の質の差をも生み出している事実にどのように対応すれば良いのでしょうか。
​② 子どもたちに地域社会の一員として活躍する環境を多く提供するには何が必要でしょうか。


​個人的な問題ですが、総体的に見れば看過できない社会的な問題だと思います。それにしても、子どもが大人に教えるほうが余程丁寧で穏やかだと感じました。
0 コメント



メッセージを残してください。

    Author

    Noburo Hagiwara

    Archives

    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016

    Categories

    すべて

    RSS フィード

Publications: iTunes U Courses  - HAGiPOD Stage 0, Stage 1, Stage 2, Stage 3 -  Have Sum Fun 1, Have Sum Fun 2, Have Sum Fun 3, Have Sum Fun 4 -The Countdown  © COPYRIGHT 2015.  ALL RIGHTS RESERVED.
  • Home
  • About
  • Element
  • Ideas
  • Details
  • Contact