• Home
  • About
  • Element
  • Ideas
  • Details
  • Contact

Ideas

晩秋に思うこと

23/11/2021

0 コメント

 
久しぶりに見る深まる秋の風景は、四季の区別が明確な場所に住む楽しみのひとつだということを感じさせます。今朝イチョウの葉でおおわれた道を歩きながら Lin Yutang (林語堂) の文章を思い出しました。

"I like spring, but it is too young. I like summer, but it is too proud. So I like best of all autumn, because its leaves are a little yellow, its tone mellower, its colours richer, and it is tinged a little with sorrow and a premonition of death. Its golden richness speaks not of the innocence of spring, nor of the power of summer, but of the mellowness and kindly wisdom of approaching age. It knows the limitations of life and is content. From a knowledge of those limitations and its richness of experience emerges a symphony of colours, richer than all, its green speaking of life and strength, its orange speaking of golden content and its purple of resignation and death."

「その黄金色の豊かさは、春の無邪気さや夏の力強さではなく、年齢を重ねたときのまろやかさややさしい知恵を物語っています。」

折りしも「やさしさ」について考える機会がありました。

質問です。
  1. 他人に丁寧に接することとやさしく接することの違いは何でしょうか。家族や知人の場合、職務上で接する場合によって違いが生まれるでしょうか。 
  2. 他人から丁寧に接してもらったと感じてもやさしく接してもらわなかったと感じることはあるでしょうか。その逆に、丁寧ではなかったけれどもやさしくしてもらったと感じることがあるでしょうか。

産業医の先生との話し合いの中で、相手にやさしく接することは感情が入ることの危険性があるという指摘がありました。そこで、丁寧に接して互いの感情が入らないように一線を画すことが職場でのやり方という結論に至りました。

数日前に届いた Adam Grant からの Newsletter でも丁寧さとやさしさの区別についてが主題でした。
“Being polite is saying what makes people feel good today. Being kind is doing what helps people get better tomorrow. In polite cultures, people bite their tongues on disagreement and criticism. In kind cultures, people speak their minds respectfully.“

私は考えていることや心の中にあることを相手を尊敬しながら話すやさしい (親切な) 文化を支持したいと思います。

遠目に見る山肌の色がこれからさらにどのように変化するか楽しみです。
0 コメント



メッセージを残してください。

    Author

    萩原   伸郎

    Archives

    6 月 2022
    5 月 2022
    4 月 2022
    3 月 2022
    2 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016

    Categories

    すべて

    RSS フィード

Copyright © 2022
  • Home
  • About
  • Element
  • Ideas
  • Details
  • Contact