• Home
  • About
  • Element
  • Ideas
  • Details
  • Contact

Ideas

クリスマスに思うこと

25/12/2018

0 コメント

 
​毎年クリスマスが近づくと家族どうしの付き合いがある友人たちとプレゼントの交換をします。こちらでは手づくりのものが一番珍重されます。1年ぶりに味わう…さんのお菓子。親しみのあるいつもの味を楽しみながら、ゆく年を振り返るといった感じです。

今年もある友人から恒例の手づくりのプレゼントをいただきました。10種類の焼き菓子やペーストなどが我が家のクリスマスのテーブルを豊かなものにしてくれました。

各家庭では25日の家族、親戚、友人たちとの大会食のために数日前から準備を始めます。そして誰もが楽しいクリスマスを過ごせるように、やさしい気配りが静かにゆき渡ります。この国に移り住んだ30年前から毎年多くの友人たちが会食に家族として迎えてくれました。手づくりのごちそうを囲んであたたかくゆっくりとした時間を過ごすことができました。

質問です。
  1. 日本の社会では人の手で作る習慣を大切にしているでしょうか。そして手づくりの品物にある価値を認めているでしょうか。
  2. 家庭を単位として家族や友人たちが横につながる機会が十分にあるでしょうか。そういう人とのつながりの大切さやあたたかさを子どもたちは十分に体験しているでしょうか。   

一年を通して数々の行事やイベントに私たちを家族として迎え入れてくれた友人たちの存在は、もはや日本で冠婚葬祭で目にする親戚以上の意味があります。生まれ育った環境以外の場所で、地域に生きることはこういう現象をもたらすものだということを感じます。

同時に日本の社会や地域の人々が、日本以外の国から来られた人々をあたたかく迎え入れているか気になります。「あたたかく」ということは感覚的なものだけではなく、人権や尊厳といった不可侵の絶対的権利が認められているかということも含みます。

さて、日本各地のスーパーマーケットは、おいしそうなお惣菜や食料品であふれています。とりわけこの時期になると一層にぎやかなことでしょう。このことはもしかすると日本人が家庭で「手づくり」をしなくなったということを示しているのかもしれません。

私は東京にいたこの夏、ペットボトル入りの麦茶を買うことに抵抗を感じ、焙煎麦をやかんで沸かして作りました。手間はかかりますが、安価で自分の好みの濃さに作ることができました。

物事の選択は様々な事実や理由が複合的に絡まった結果でしょう。安直に良し悪しをいうべきではありませんが、ある種のこだわりを持つことは価値がありそうです。
0 コメント



返信を残す

    Author

    萩原   伸郎

    Archives

    5月 2023
    4月 2023
    3月 2023
    2月 2023
    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    6月 2020
    5月 2020
    4月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016

    Categories

    すべて

    RSSフィード

Copyright © 2022
  • Home
  • About
  • Element
  • Ideas
  • Details
  • Contact